高等学校の福祉科・介護科等対象「コミュニケーション技術」手話を学ぼう
高等学校の福祉科や介護科に通い、将来介護福祉士を目指す生徒さんや、教職員を対象に、「コミュニケション技術 手話を学ぼう」の出張講義をします。
内容について
授業は 50分授業を2回程度(ご相談に応じます)です。
原則無料で実施します。
使用テキスト 「コミュニケーション技術」 手話を学ぼう
(神奈川聴覚障害者総合福祉協会 作成)
・聴覚障がいとは
・ろう文化を知ろう
・ろう者の生活に欠かせないもの
・ろう者が楽しめるレクリエーション
・コミュニケーションをしましょう
・よく使われる言葉・介護等で使われる言葉
・指差しと視線の有効的活用
・会話をしてみましょう
・ワークショップをしてみましょう
・指文字表
詳細につきましては、下記担当までお問い合わせください。
お問い合わせ先
施設事業課 高等学校の福祉科・介護科等対象 手話を学ぼう担当
TEL:0466-27-1911
FAX:0466-27-1225
メール:soudan@kanagawa-wad.jp