相談・支援
県内の聴覚障害児・者と家族及び関係者を対象に相談・支援を行っています。
横浜の方は横浜ラポール聴覚障害者情報提供施設、川崎の方は川崎市聴覚障害者情報文化センターもご利用ください。
来所での相談は、乳幼児・学齢児、成人ろうあ者、中途失聴者・難聴者相談を行っています。また、耳鼻科医師による医療相談も行っています。
来所相談は、原則として予約制です。事前に必ずご連絡ください。電話、FAX、メールでも予約できます。
聴覚障害児(乳幼児・学齢児)の相談
聴覚障害児(乳幼児・学齢児)の相談県内にお住まいの聴覚障害児の、いろいろな相談に応じます。相談は無料です。 秘密は固く守りますので、安心してご相談ください。
◇ 新生児聴覚スクリーニング検査で、リファー(要再検査)と言われた
◇ 新生児聴覚スクリーニング検査を、受けていないので心配
◇ 健診で難聴を疑われた
◇ 電子レンジや洗濯機の終了音(チーン、ピッピッ)などに気付かない
◇ 呼んでも振り向かない
◇ 会話で、聞き返しが多い
◇ 補聴器が必要と言われた
◇ 保育園や幼稚園、学校でコミュニケーションがとれない
◇ ことばの習得、発話が遅い
◇ 指導・教育はどうしたらよいか など
聴力検査、補聴器関係、指導機関、進路などの相談に応じます。
相談は予約制ですので、必ず事前に電話、FAX等でご連絡ください。
聴覚障害者相談(成人ろうあ者相談)
聴覚障害者のいろいろな相談に応じています。相談は無料です。秘密は固く守りますので、安心してご相談ください。
◇ 職場や家庭でのコミュニケーションがうまくいかない
◇ 仕事を探したいがどうすればよいか
◇ 金銭のトラブルが起こってしまった
◇ どんな福祉制度が使えるか
◇ 運転免許証を取るのに補聴器が使えるか など
職業、対人関係、生活、法律、コミュ二ケーションなどの相談に応じます。
専門の相談員がいますので、手話で相談に応じます。事前にFAX等でご連絡ください。
聴覚障害者相談(中途失聴者・難聴者相談)
聴覚障害者のいろいろな相談に応じています。相談は無料です。秘密は固く守りますので、安心してご相談ください。
◇ 最近、聞き返しが増えた
◇ 補聴器を試してみたい
◇ 手話、読話などを学習したい
◇ 福祉制度には、どんなものがあるか など
聴力検査、補聴器関係、コミュ二ケーションなどの相談に応じます。
主に木曜日、金曜日に相談を行っています。相談は予約制ですので、必ず事前に電話、FAX等でご連絡ください。
医療の相談
聴覚障害者の相談に、耳鼻科医師が応じています(隔月1回)。
相談は無料です。
秘密は固く守りますので、安心してご相談ください。
◇ 身体障害者手帳を取りたい
◇ 補助を受けて補聴器を購入したい
◇ 聞こえは回復するか など
相談は予約制ですので、必ず事前に電話、FAX等でご連絡ください。
聴覚障害乳幼児指導
聴覚障害乳幼児とその家族を対象に補聴器を装用して、聴覚を活用しながら、言語及びコミュニケーションについての指導を行っています。原則として週1回、同年齢でのグループ指導を行っています。
対 象
0歳~6歳(就学前まで)の聴覚障害児(主に軽・中軽度難聴)
面 接
家族より指導希望があった場合、指導方針・形態・方法・内容について説明すると
ともに、家族の意向、要望等を確認し、指導の受け入れについて検討する。
形 態
1年を3期に分けて、指導を行います。
来所指導 原則として週1回のグループ指導
例)10:00~12:00 指導
12:00~12:30 昼食
12:30~13:30 ミーティング
これ以外に、家族対象に勉強会などを年に数回開催しています。
ご希望の方は、事前に電話、FAXなどで連絡いただき、相談においでください。
コミュニケーション教室
平成28年度より、コミュニケーション教室が新しくなりました。