第18回聴障センターまつり
第18回「聴障センターまつり」最新情報 第2弾!!
日本で初めて開催される きこえない きこえにくいアスリートたちの
国際スポーツの祭典デフリンピックを神奈川から盛り上げていきましょう!!
「みんなで応援!東京2025デフリンピック」は
メインステージにて11時から行います!
ゲストにデフリンピックメダリストの竹花康太郎氏と長谷山優美さんを
お迎えし、競技の見どころや神奈川県ゆかりの選手の紹介、
応援アンバサダーKIKI(キキ)の映像やサインエールもご紹介します。
お楽しみに~!!
![]() |
![]() |
竹花 康太郎氏(棒高跳び) |
長谷山 優美氏 (女子バレーボール) |
第18回「聴障センターまつり」最新情報 第1弾!
今年のセンターまつりは、食べ物が充実してますよ~
まず、毎年大人気!センターのおしるこ!つきたてのおもちが2個入って200円!
もちつきの飛び入り参加も大歓迎♪
次に、おなじみ神聴協の焼きそば300円
喫茶室ではカレーライス300円も食べられます!飲み物はなんと100円!
県サ連は定番のマフィン200円、味はプレーン・ブルーベリー・チョコチップ・
バナナナッツです。こちらも飲み物は100円です。
就労継続支援A型事業所「セイゴウウェルビーイング」は、
みんな大好き唐揚げパック500円
就労継続支援B型事業所「Bizパートナー藤沢」は、採れたて無農薬野菜を販売。
そして、今年はキッチンカーも登場!
「3987(サクハナ)」は、看板メニューの揚げコッペにホットドッグ。
アイスとソフトドリンク。
「にじいろのたまご」はベビーカステラとソフトドリンクです。
もぉ~どれを食べようか迷っちゃいます!!
※種類や価格は予定となります。ご了承ください。
第18回「聴障センターまつり」を10月26日に開催します!
来る10月26日(日)「第18回聴障センターまつり」が開催されます。
今回の特別講演は「言葉のかけはし」代表の岩尾 至和(いわお ゆきかず)氏をお招きします。ご自身の経験や、活動を通して得た難聴児に対する聞こえのフォローの大切さなどお話しいただきます。
また聴覚障がい者に役立つ最新のIT機器やアプリ、手話CG KIKI(キキ)の
紹介。電話リレーサービス ヨメテルのデモンストレーションなどもあります。
皆さま お誘いあわせの上、お越しください。
さらに昨年の「聴障センターまつり」特別講演の尾中 友哉(おなか ともや)氏「映画ヒゲの校長を演じて」を収めたDVDの貸し出しをスタートしました。
当日、会場に入れなかった皆さま ぜひご覧ください。
ダウンロード
第17回聴障センターまつり
去る10月27日(日)「第17回聴障センターまつり」を開催しました。
昨年に引き続き、多くの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。
当日の様子が「目で聴くテレビ」で放送されます。
「聴障センターまつり2024」配信が決定!(2024/01/22 掲載)
皆さん「目で聴くテレビ」の地上波放送、ご覧いただけましたか?センターまつりの内容を余すところなく、放送していただきました。
今回、認定特定非営利活動法人「障害者放送通信機構」のご協力で「聴障センターまつり2024」映像をご提供頂きました。
見逃してしまった方、もう一度見たい方も是非、こちらからご覧ください。