講座・講習会・研修会のお知らせ
- 2025/07/01 令和7年度 神奈川県盲ろう者通訳・介助員養成講習会 受講案内
-
神奈川県内に在住する盲ろう者(視覚と聴覚の両方に障がいのある方)の目と耳の代わりとなって、コミュニケーションの支援や外出時の移動介助などを行う通訳・介助員を養成する講習会を開催します。
詳細は下記リンクにある「受講案内と申込書」と「カリキュラム」をご覧下さい。
申し込みは、下記「お申込みフォーム」に入力いただくか申込書に記入し提出ください。1「お申込みフォーム」 ← こちらをクリックすると、申し込みフォームに
移動します。
※ フォームから申し込みのできない方は、こちらをダウンロードいただき、
ご記載の上提出ください。
2「受講案内」 ← こちらをクリックすると、受講案内が開けます。
3「カリキュラム」 ← こちらをクリックすると、カリキュラムが開けます。ご不明な点は、当センター盲ろう者通訳・介助員担当までお問い合わせください。
※ 申込期間:令和7年7月1日(火)~8月15日(金)必着 - 2025/06/28 令和7年度 第2回難聴者サロン(開催日:令和7年9月21日)
-
令和7年度「難聴者サロン」のお知らせです。
日頃の思いを一緒に話してみませんか。
日常に役立つ工夫や情報も共有しましょう。
皆さまのご参加をお待ちしております。申し込み・問い合わせは・・・こちらへ(相談担当)
- 2025/06/11 令和7年度 きこえにくい人のためのコミュニケーション講座 第4回(開催日:令和7年7月19日)
-
きこえにくいために、日常で困っていることはありませんか。
きこえを補ういろいろなコミュニケーション方法を知り、楽しく交流、情報交換をする講座を開催します。
ぜひお申し込みください。申し込み・問い合わせは・・・こちらへ(相談担当)
- 2025/06/08 【教養講座】「身体を使ってコミュニケーションしよう♪」(開催日:7/19)
-
講演とワークショップ
「身体を使ってコミュニケーションしよう♪」講師 髙桐 尊史 さん
■日程 令和7年7月19日(土)■時間 14:00~16:00■会場 神奈川県聴覚障害者福祉センター
◎手話通訳(読み取り)・要約筆記あり◎定員に空きがあれば当日参加OK
★詳細・申込み先は、下のURLから
■お問合せはこちら神奈川県聴覚障害者福祉センター(担当:安澤)TEL 0466-27-1911Email shuwa-y@kanagawa-wad.jp
- 2025/05/01 【手話】手話通訳者全国統一試験について知る会(開催日:9/13)
-
本年度(令和7年度)手話通訳者全国統一試験(以下「統一試験」)の実施内容および昨年度(令和6年度)の試験問題等について解説します。
開催日 令和7年9月13日(土)16時30分~18時30分
会 場 神奈川県聴覚障害者福祉センター大講習室(対面)
およびオンライン(Zoom)
対象者 神奈川県域(横浜・川崎市を除く神奈川県内)にお住まいの方で、
以下のいずれかに該当する方
①本年度統一試験に申し込んだ方
②市町村等で手話通訳者養成の指導を担当する方(条件あり)
③統一試験の受験を考えている方(条件あり)
締 切 令和7年9月6日(土)16時まで(厳守・必着)
◆詳細、お申込みは、以下のURLからご確認ください。
https://business.form-mailer.jp/lp/dae1ec55245027
【主催・お問い合わせ先】
社会福祉法人神奈川聴覚障害者総合福祉協会
Email shuwa-y@kanagawa-wad.jp
TEL 0466-27-1911
FAX 0466-27-1225
(担当:安澤)
- 2025/05/01 【手話】令和7年度神奈川県手話通訳者養成講習会・試験に関するお知らせ
-
※令和7年度開始【通訳Ⅰ】について、曜日にご注意ください(金曜日昼間の開催)。
【お問い合わせ】
神奈川県聴覚障害者福祉センター(担当:安澤)